松尾弁財天

松尾弁財天には「天授4年(1378年)辺春能登守義国に子どもがいなかったため、弁財天に祈願した時、お告げにより山中にご神像が現れて光を放たれました。それから女の子をもうけることができたので、光を放たれた所に弁財天を祭った。」(「立花の文化財」より)との言い伝えがあります。また4月5日の大祭や縁日(毎月5日)には、地元の女性グループ「奉賛会」による手づくりのコンニャクやおこわなどが振る舞われたくさんの参拝客で賑わいます。

Last Updated:
2022-06-20
お問い合わせ